お知らせ
- 2019/04/09 (平成31年04月09日) 子ども・子育て支援「おうちでできるボディコンディショニング」 開催いたしました。ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
- 2019/04/09 (平成31年04月09日) 平成31年度高齢者学級「はなみずき学級」お申込みを締め切らせていただきました。
- 2019/04/02 (平成31年04月02日) 平成31年度市民講座「介護者サポーター講座」 参加お申込み締め切らせていただきました。
- 2019/03/11 (平成31年03月11日) 3月10日(日)「ペーパーフラワー講座~センターまつりの飾りを作ろう♪」を開催しました。
- 2019/03/09 (平成31年03月09日) ※終了しました※4/28 ≪ 図書館で恋が生まれる!!~恋活し対話inぬくきた~ ≫
- 2019/03/06 (平成31年03月06日) 4/6 ぬくきたリーブル 今回のテーマは“光”です♪
- 2019/02/28 (平成31年02月28日) 市民講座「異常気象を知る」第4回目(最終回)開催いたしました。
- 2019/02/22 (平成31年02月22日) 市民講座「異常気象を知る」(第3回目)開催いたしました。
- 2019/02/21 (平成31年02月21日) 第5回貫井北センターまつり開催いたします
- 2019/02/20 (平成31年02月20日) 3/6 「ぬくきた茶話会」~本とアートで対話を愉しむひととき~ 申込不要です。当日会場にお越しください。
- 2019/02/20 (平成31年02月20日) 小金井市名誉市民・作家の「黒井千次さんコーナー」を設置しました。
- 2019/02/19 (平成31年02月19日) 「都市の中の自然を写真に収める~身近な景観を切り取る一枚を撮ろう~」開催いたしました。
- 2019/02/19 (平成31年02月19日) 「ペーパーフラワー講座~センターまつりの飾りを作ろう♪~」開催しました。
- 2019/02/13 (平成31年02月13日) 2月13日(水)市民講座「異常気象を知る」第2回目を開催いたしました。
- 2019/02/07 (平成31年02月07日) 市民講座「異常気象を知る」(全4回講座)連続講座が始まりました。
- 2019/01/31 (平成31年01月31日) 3/9 「ぬくきたリーブル(紹介型読書会)」のテーマは“風”です。
- 2019/01/25 (平成31年01月25日) 2/2(土)午後3時から5時「インスタ映えするカフェごはん こがねい野菜でボルケーノカレー」 開催いたしました。
- 2019/01/25 (平成31年01月25日) 3/2(土)午後3時から5時「インスタ映えするカフェごはん 気分はハワイ!ロコモコ丼」開催いたしました。
- 2019/01/23 (平成31年01月23日) 2/13(水)午後5時から、東京学芸大学生による「スプリング・ロビー・コンサート」開催いたしました。
- 2019/01/17 (平成31年01月17日) 若者コーナー「知っていると毎日が楽になる心理学」 開催いたしました。
≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 ≫
51ページ中21ページ目を表示しています。
アクセス・インフォメーション
住所
郵便番号 184-0015
東京都小金井市貫井北町1-11-12
貫井北センター
交通機関
JR武蔵小金井駅北口から徒歩15分
京王バス「武31中大循環」、「武41小平団地行」乗車、「貫井北町」下車徒歩1分
電話・E-MAIL
きたまちセンター図書館貫井北分室 | 電話:042-385-3561 E-MAIL: nukuikita-lib☆kcd.biglobe.ne.jp |
きたまちセンター公民館貫井北分館 | 電話:042-385-3401 E-MAIL: k020415☆bz04.plala.or.jp |
NPO法人 市民の図書館・公民館こがねい | 電話:042-385-3401 FAX :042-385-3402 E-MAIL: info☆ntk-koganei.org |
E-MAILアドレスは☆を@に変更してご利用ください。
休館日・開館時間
休館日
きたまちセンターの休館日は図書館・公民館とも
毎月 第1火曜日と第3火曜日、年末年始、ほか臨時休館日(図書館)です。
開館時間
図書館は午前9時から午後7時まで
公民館は午前9時から午後10時まで
地図
