きたまちセンター全景
「おはなし会」みんな集まれ!
一般向けフロアーの書架
児童向けフロアと一般向けフロア
市民講座「小金井の歴史、再発見」
フリースペース
若者コーナー


トピックス (きたまちセンターのイベント・ピックアップ)

【参加者募集中】恋活読書会

本をとおしての出会いの場づくりをしています。お薦めの本をご紹介ください。そこから話題が広がります。

開催日: 隔月奇数月の第3金曜日午後8時から10時 次回は11/17日・1/19日・3/15日
開催方法: オンライン開催(Zoom会議システム)
対 象:20代・30代の独身の方(30代でご参加いただいていた方で40代を迎えられた方もご参加いただけます。ただし、アドレス交換の対象とはなりません)

定 員:8人程度
参加費:無料
問合先: メールnukuikita-lib@kcd.biglobe.ne.jp 電話042-385-3561
その他:読書会終了後に気になる方がいましたら、お相手の了解のもとでアドレス交換させていただきます。
主催者:小金井市立図書館貫井北分室(東京都小金井市貫井北町1-11-12)


公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスの提供開始について

図書館貫井北分室に公衆無線LANを設置しました。
調査・研究等にご利用ください。
 
利用開始日
 
 令和5年10月1日(日)

利用方法

1  図書館内に掲示しているステッカー付近で、利用する端末のWi-Fi接続画面から
  SSID「Koganei_Bousai_Free_Wi-Fi」を選択し、ステッカーに記載されている
  パスワードを入力します。

2  パスワード入力後、SSIDをクリック(タップ)すると、接続認証画面に移行し
  ます。

3  接続認証画面では利用規約が表示されるので、規約内容を読んでいただき、SNS
  アカウントまたはメールアドレスでのログインを行ってください。
   SNSアカウントの場合は、ログイン後に市のホームページが表示されたら接続
  完了です。
  メールアドレスの場合は、ご指定のアドレスに本登録用URLが送付されます。
   本登録用URLをクリック(タップ)し、市のホームページが表示されたら接続
  完了です。


利用時間・回数

 1回につき60分、1日2回まで

接続認証画面の対応言語

 日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語・タイ語・ポルトガル語・
 スペイン語・フランス語・ロシア語・マレー語・インドネシア語・ドイツ語・
 イタリア語

【利用にあたっての留意事項】

1 本サービスは、公序良俗に反する内容、青少年の健全育成を阻害する内容等のサイト
 への閲覧を制限(フィルタリング)しています。

2 Wi-Fiの電波が弱い場所では、ご利用端末のネット接続環境で繋がらない場合が
 あります。

3 本サービスは、パスワードの設定により無線区間(端末からアクセスポイントまでの
 区間)の通信を暗号化していますが、悪意のある第三者が通信内容を傍受する可能性が
 あります。安全にご利用いただくため、クレジットカード番号など重要な情報の入力は
 控えていただき、利用者の責任において本サービスをご利用ください。

4 小金井市立図書館公衆無線LAN利用規約を必ずお読みください。

  利用方法に関するお問合わせ先(Wi2カスタマーセンター)

 電話:0120-858-306(年中無休 午前10時から午後7時まで)

 メールアドレス:http://service.wi2.ne.jp/wi2net/contact/

 ※お問い合わせの際は、小金井市のWi-Fiサービスである旨をお伝えください。 (詳しく見る


【参加者募集中】きたまちアカデミー「はじめての源氏物語~ようこそ光る君の世界へ~」開催いたします。

日本古典文学がご専門の斉藤昭子先生(東京学芸大学准教授)から、わかりやすく源氏物語の世界をお話していただきます。

第1回目:10月28日「光る君の世界と女主人公たち ~「紫のゆかり」の物語~」
第2回目:11月11日「光る君と短い恋物語の女君たち ~空蝉、夕顔、玉鬘~」
(全2回) いずれも土曜、午前10時から正午まで。

場所:公民館貫井北分館 学習室ABほか
対象:市内在住・在勤・在学の方
申込:10/10(火)(必着)までに往復はがきまたはメール(いずれも1人1通)に住所・氏名(ふりがな)・年代・電話番号・保育の有無を明記し、公民館貫井北分館「源氏物語」係まで。

詳細はチラシをご覧ください。

【お問合せ】公民館貫井北分館 〒184-0015 貫井北町1-11-12
      ☎ 042-385-3401 ✉ K020415@bz04.plala.or.jp


お知らせ

ご案内



きたまち空間


きたまちセンターだより「きたまち空間」を毎月、発行しています。図書館、公民館のお知らせやイベントなどの情報を掲載しています。バックナンバーの電子版は下記をクリック願います。



アクセス・インフォメーション


住所

郵便番号 184-0015
東京都小金井市貫井北町1-11-12
貫井北センター

交通機関

JR武蔵小金井駅北口から徒歩15分
京王バス「武31中大循環」、「武41小平団地行」乗車、「貫井北町」下車徒歩1分


電話・E-MAIL

きたまちセンター図書館貫井北分室 電話:042-385-3561
E-MAIL: nukuikita-lib☆kcd.biglobe.ne.jp
きたまちセンター公民館貫井北分館 電話:042-385-3401
E-MAIL: k020415☆bz04.plala.or.jp
NPO法人 市民の図書館・公民館こがねい 電話:042-385-3401
FAX :042-385-3402
E-MAIL: info☆ntk-koganei.org

E-MAILアドレスは☆を@に変更してご利用ください。


休館日・開館時間

休館日

きたまちセンターの休館日は図書館・公民館とも
毎月 第1火曜日と第3火曜日、年末年始、ほか臨時休館日(図書館)です。

開館時間

図書館は午前9時から午後7時まで
公民館は午前9時から午後10時まで



地図


当NPO法人は特定非営利活動促進法により認証されています。