11月21日(月)市民講座「これからのエネルギーと私たちの生活」(全4回)第3回目開催いたしました。
東京経済大学 准教授 佐藤 一光先生から、経済学や財政学の視点でエネルギーと私たちの生活についてご説明いただき、ガソリンなど化石燃料価格の高騰や、円安による物価の高騰…望まれる財政策とはどんなことかを学びました。
次回(11月28日)は、いよいよ最終回。再生エネルギー転換を促進するためにはどうしたらよいかについて、ご説明いただきます。
発行日:2022/11/24 (令和4年11月24日) 最終更新日:2022/11/24 (令和4年11月24日)
アクセス・インフォメーション
住所
郵便番号 184-0015
東京都小金井市貫井北町1-11-12
貫井北センター
交通機関
JR武蔵小金井駅北口から徒歩15分
京王バス「武31中大循環」、「武41小平団地行」乗車、「貫井北町」下車徒歩1分
電話・E-MAIL
きたまちセンター図書館貫井北分室 | 電話:042-385-3561 E-MAIL: nukuikita-lib☆kcd.biglobe.ne.jp |
きたまちセンター公民館貫井北分館 | 電話:042-385-3401 E-MAIL: k020415☆bz04.plala.or.jp |
NPO法人 市民の図書館・公民館こがねい | 電話:042-385-3401 FAX :042-385-3402 E-MAIL: info☆ntk-koganei.org |
E-MAILアドレスは☆を@に変更してご利用ください。
休館日・開館時間
休館日
きたまちセンターの休館日は図書館・公民館とも
毎月 第1火曜日と第3火曜日、年末年始、ほか臨時休館日(図書館)です。
開館時間
図書館は午前9時から午後7時まで
公民館は午前9時から午後10時まで